ただのモノローグ

しがないヘイホーが書く日記

死なないように生きてみよ(4月9日〜4月15日)

4月9日(土)

病院の帰りに散髪へ行く。前のカットから1ヶ月半以上経っていたっぽい。頭が軽くなってスッキリ。

そのあとスタジオに行ってドラムの練習。1曲1曲を通して叩こうとすると、いつもどこかで詰まってしまう。セッションの本番は、何とか勢いに任せて叩き切らないとな。出来もしないのに完璧を求めようとするのもよくない。

f:id:Abraham-Anaconda:20220410213206j:image

 

ゴールデンカムイが最終回間近ということで、再び全話無料公開されている。とりあえず未読の所から最新話まで読んだ。主要人物が次々に死んでいくのがつらい。

夜はDiscordのイベントを聴きながら過ごす。

 

4月10日(日)

朝マックで朝食。マックグリドルを初めて食べた。甘さとしょっぱさが同時に炸裂する味の暴力。これはクセになりそう。

f:id:Abraham-Anaconda:20220410195636j:image

映画『オッドタクシー イン・ザ・ウッズ』を観た。アニメがすごく面白かったので、劇場版も気になっていたのだ。

内容は、アニメ本編の総集編+αといった感じ。鑑賞後にネットを見てみると、否定的なレビューもちらほらあった。僕はPVを見た時から、何となくそういう展開な予感がしていたので、言うほど期待外れではない。

アマプラでアニメを観たのが大体半年前で、本編の内容を思い出しながら鑑賞していた。登場人物それぞれの心情を掘り下げながら進んでいく(振り返っていく)のがよかった。

アニメの登場人物が好きな人なら、全然楽しめる映画だと思う。まぁあの作品で、続編のような展開を加えても蛇足になってしまいそうだしな。

 

f:id:Abraham-Anaconda:20220410200128j:image

上映前に、ドライフルーツとか海外のグミとかが売られていて、どうしても食べたくなって買ってしまった。

映画のあとはちょっとした用事を済ませて、午後の明るいうちに帰宅。気温が上がって過ごしやすくなったのに、身体は変化に追いつかずぼんやりしたままっていう状況が、自分の中でTHE 春って感じがする。

 

4月11日(月)

出勤。もうコートは要らないな。

藤本タツキの新作読切『さよならエリ』を読む。最後の最後で「やられた」って気持ちにさせられた。

 

4月12日(火)

昨日早く寝たすぎて、米をセットしたが炊飯器のボタンを押し忘れていた。朝起きると蓋は開きっぱなしのまま、限界まで水を吸った米がそこにあった。早炊きで何とか出発には間に合う。

 

誕生日で27歳になったのだけど、日中は仕事でそれどころではなかった。当初の想定より遅れ気味なので、ちゃんとやらなければ。1時間ほど残業してから帰る。

今日も全く特別感のない1日だったけど、ツイッターでいろんな人からお祝いの言葉をもらったのはとても嬉しかった。純粋に、ツイッターをやっていてよかったと思える瞬間である。自分はアナザーモーニングよりハッピーバースデーの方が合うな。

 

寮の先輩からコーヒーメーカーをもらった。ネスカフェバリスタ。インスタントコーヒーの粉を充填して使うやつなのだけど、また週末にゆっくり試してみよう。

f:id:Abraham-Anaconda:20220414063857j:image

 

4月13日(水)

朝から電車が遅れていて溜息。ずっとイヤホンしていたので遅延理由は分からん。作業時間前には出社出来た。

職場で余ったマスクを大量にもらう。ちょうど家の在庫が切れかかっていたので嬉しい。店で箱買いするとそれなりに出費も痛いし助かる。

 

4月14日(木)

また気温が下がった。もう寒いのはええねん。

来週に3回目のコロナワクチンを打つ予定があって、それまでに仕事を一定のところまで終わらせるように計画していたのだけど、それが思い通りに進められなくて苛立つ。元を辿れば自分で自分の首を絞めているだけだからな。

いろんな人からいろんなことを言われて、もう精神が擦り切っている。どうしてここまでしんどい思いをしないといけないのか。こんな現状を作ってしまった自分をとにかく呪うしかない。背伸びして頑張っても疲れるだけでいいことが無いのは分かってただろ。何で引き下がらなかった。アホか。

 

4月15日(金)

また米を炊くのを忘れた。めんどくさいから昼食はコンビニで買おう。

 

朝起きた時から、なんかつらさが込み上がってきた。会社に行きたくないと本気で思った。とりあえず出社はしたものの、席に座ってもしんどすぎて顔を上げられない。精神的にヤバい時のサインだ。時間休を申請して早退することにした。

試験の申し込みを何とか完了したので、ようやく業務に専念出来る。でも今のやつは想定してたよりだいぶ遅れてるからな。必死こいてなんてやりたくない…。

あとから確認して知ったのだけど、ここのところ気圧が相当下がっているらしかった。それにしても今日はダメだったな。午前中ずっと沈みっぱなしだったし、周りからドン引きされたかもしれない。ダメな時はとことんダメなので早いとこ諦めてくれ。

 

新年度から虚無(4月2日〜4月8日)

4月2日(土)

10時ごろに起き、イープラスのアプリを開く。スカートとラッキーオールドサンの、ツーマンライブのチケットを一般販売で購入した。

ラッキーオールドサンいいな、ライブないかな、と思って調べたら、スカートとの対バン情報を見つけたので。タイミングよすぎだろ。

 

noteを更新する。2021年度よかったライブの後編。内容は全て下半期の出来事になる。

記事を書くにあたって、このブログを何度も読み返していた。日記に書いた内容をベースとして、どれも少しずつ加筆修正している。後から思い出す出来事や気持ちもあったりしたし、ちょうどいい機会だったと思う。

(年度末のヨルシカライブだけは、noteの内容を基に日記として書き直すような逆のパターンになった。)

 

歯医者に行って、銀歯をつけ直す。治療はまだ続くらしい。うえぇ…。

夜はふらっとTANTRAに行く。たまたま誕生日の人が居たようで、一緒に祝ったあと、サプライズのケーキをお裾分けして頂いた。バーでケーキが食べられるとは思ってなかった。

f:id:Abraham-Anaconda:20220403093210j:image

 

帰りに桜のある通りに寄って、夜桜の写真を撮る。

f:id:Abraham-Anaconda:20220403093256j:image

 

4月3日(日)

雨なので蟄居。超時間だらだら勉強して疲れた。夕方、チョコブラウニーとケーキドーナツを一気に食べてちょっと胃もたれする。

 

4月4日(月)

少し早起きしたら、心臓がバクバクした。落ち着いてカフェオレを飲む。

数本早い電車に乗ったら、異様に車内が混んでいた。落ち着いて深呼吸。

 

タスクが片付かないので、1時間ほど残業をした。今の部署で初めての、およそ一年半ぶりの残業である。

寝る前に睡眠薬を飲んで一度布団に入り、もう少し水を飲もうと立ち上がったタイミングで、地震。目眩かと思ったけどしっかり揺れていた。

 

4月5日(火)

出勤。今日も残業。それ以外に何をやったか思い出せない。

 

4月6日(水)

出勤。自分が選択したこととはいえ、業務に直接関係のない対応に追われて、「俺も普通に仕事がしたい…」とか考えてしまう。

あと、昨日自分の書いたメモが汚すぎて読めない問題に、生まれて初めて直面した。あの時も精神が削れまくってぐちゃぐちゃだったから、それが文字にも表れたのだろう。

仕事帰りにドトールに行ったら、ドリンクのSサイズが廃止されていた。マジか。時間潰しのためにちょうどいい量だったのだけど。

 

4月7日(木)

今日も出勤。しばらくテレワークが出来なさそうでつらい。

別に怒られている訳ではないのだけど、書類の修正をずっとやっていてしんどい。落ち込むというより、正直めんどくさいという気持ちを隠せずテンションが下がる。

仕事でマイナスの感情を隠せない奴は社会人として幼いとか言われたりするけれど、その辺はもう諦めるしかないな、と思いつつある。元々うつっぽい性格なのも今更直せる気がしない。

 

寝る前に、ツイッターで永井玲衣さんのスペースを聴いていた。

 

4月8日(金)

束の間の安息。とにかく業務に集中する。

夜、会社の仲のいい人たちと飲んだ。退勤してから集合時間まで割と時間があったので、職場から店まで歩いて向かう。途中で思いっきり道を間違えて大変だったけど、とりあえず予定時間ギリギリに到着する。

f:id:Abraham-Anaconda:20220413072149j:image

 

会社の飲み会は、本当にこういうのだけで十分だな。2件目に入った串揚げ屋の、あんドーナツ串がおいしくて感動した。

f:id:Abraham-Anaconda:20220409112848j:image

 

忘れられないライブ(3月29日〜4月1日)

3月29日(火)

何故か高専のバスケ部に入っている夢を見た。同級生だった女子が厳しくて怖かった。

ここのところ、ほぼ毎晩学校にいる夢を見るのだけど、どんだけ仕事が嫌なんだ…。

 

淡々と仕事をして帰る。晩ご飯は松屋でカレー。やっぱり安定してうまい。

 

3月30日(水)

久しぶりの1日休暇。年が明けてからは、半休か時間休しか取ってなかったので。

あつまれどうぶつの森のデザインを活用して作られた、巨大ショッピングモール風のファンサイトを見つける。200人以上のクリエイターが集まって作られたとのこと。クオリティが高くてすごい。

 

ヨルシカのライブで有明まで行く。会場はガーデンシアター。先行物販のためにだいぶ早い時間に来たけど、開始1時間前からエグい行列。待ってるあいだにも、うしろにどんどん人が並んでいく。

客層が比較的若いアーティストだと、こういうことが起こりがちなのでちょっと嫌だな。僕はあくまで長蛇の列になることを予測した行動のつもりだけど、まぁ結局は自分も愚かな人混みの一部か。

f:id:Abraham-Anaconda:20220331064036j:image

物販でラバーキーホルダーを買ったあと、開演の時間までだらだら散歩。パレットランドの観覧車は夏まで営業するらしく、まだ動いていた。

せっかくなのでお台場海浜公園まで行ってみる。パレットランド付近の連絡橋を渡れば、あんまり時間はかからない。

f:id:Abraham-Anaconda:20220331064254j:image

展望台から1枚。桜が綺麗に咲いていた。制服の学生がやたら多かったけど、そういえば春休みシーズンか。卒業証書を持って自撮りしてる人たちもちらほらいた。

 

f:id:Abraham-Anaconda:20220331064428j:image

ライブは19時に開演。今回の公演は、2019年に開催された『月光』ツアーの再演だ。僕は当時2つの公演(大阪と、追加公演の新木場)に行っていたので、これで実質3回目となる。

しかし、演奏は2年前より遥かによいものだった。何よりsuisさんの表現がすごく上手くなっていて、穏やかさと力強さを巧みに使い分けている感じがした。

僕は結構前の席に居たので、時々suisさんの楽しそうな表情が見られた。『藍二乗』は、僕が初めて聴いたヨルシカの曲で、その美しさに一瞬で引き込まれたので思い入れが強い。

 

ヨルシカのライブはMCが全くなく、時折ギターのn-bunaさんによる詩の朗読で曲間が繋がれる。モニターの映像やステージの演出も変化があり、既に月光ライブを観たことのある人でも楽しめる内容だった。

前のツアーは比較的中くらいのライブハウスで行われたものなので(追加公演の新木場コーストを除く)、再演にあたって大きなホールステージに合わせたものだろう。

 

ところが、最後の曲の途中で、suisさんが突然倒れてしまった。n-bunaさんがすぐさまフォローに入り、メンバーはステージから撤退。ライブは一旦中断になった。こんなことは初めてだ。

とにかくsuisさんの体調が心配だったけど、長い時間を経てメンバーが戻り、公演は再開された。

再開にあたり少しだけ、普段はラジオでしか聞けない、suisさんのゆったりした素の声が生で聞けたのは貴重だったかも。でも、ご本人は相当苦しかったはずだよな。そんな中、『だから僕は音楽をやめた』最後まで歌い切った。

最後のシャウトで少し涙ぐむ。戻ってきてくれてよかった。ライブが無事に終えられて、本当によかった。今日は忘れられないライブになった。

 

f:id:Abraham-Anaconda:20220331064438j:image

 

3月31日(木)

眠りに入る時間が短かったので寝不足。僕が引きずるのもおかしい話だけど、昨日のライブ中断の光景が衝撃すぎて、ざわざわした気分が落ち着かない。あの時のメンバーの状況を想像してしまい、つらくなる。

今日は東京公演の2日目かつツアーの最終日で、予定通り開催すると告知はあったけど心配になってしまう。最後まで楽しく演れることを祈る。

 

部署異動や席の入れ替わりなどで周りは忙しくしていたけれど、自分は来年度も全く変わらないのでいつも通り時間が流れて年度末を迎えた。いきなり昔の上司が訪ねてきてビビった。

 

ヨルシカのツアーは無事に完走出来たとのこと。本当によかった…!今はゆっくり体を休めてほしい。

f:id:Abraham-Anaconda:20220401224733j:image

 

4月1日(金)

中々外が明るくならないと思ったら、雨。

急に気温が下がったせいか、朝からお腹が痛い。家を出る前にトイレで踏ん張ったのに、電車に乗ってすぐにまた嫌な波がやってくる。駅のトイレも混んでたので早足で出社した。新年度早々からろくなことがない。

 

いろんな対応に追われて疲れる。今日は逃げるように定時で退社した。これから1年やっていけるか不安だ。とりあえず来週から残業も視野に入れます…。

頭の中がぐっちゃぐちゃで、先の予定が全然見えなくなっている。明日歯医者に行かないといけないのを、ずっと忘れていた。

 

肩紐よさようなら(3月24日〜3月28日)

3月24日(木)

日の出がだいぶ早くなり起きやすくなった。

家を出る直前に、かばんの肩紐がまた切れていることに気付く。今度は金物が完全に破損していた。流石にダメだ。軽い筋トレのつもりで、かばんはしばらく手で持って通勤するか。

 

たまには果物が食べたいと思って、仕事帰りにスーパーで値引きされたブドウを買う。種なし。

f:id:Abraham-Anaconda:20220324232050j:image

まぁ大体予想通りの味。日持ちしないだろうから夕食後に一気に食べたけど、なんか途中で飽きてしまったな。

 

3月25日(金)

在宅。職場にいる時と同じように、一度は仮眠を入れないと午後がひたすら眠くなる。家にいると昼食のあともずっとスマホ見てしまうんだよな。

 

永井玲衣『水中の哲学者たち』を読んだ。

所謂哲学エッセイなのだけど、「考え続けること」の尊さを再認識することが出来た。最近はいろんな物事を「めんどくさい」とか「どうでもいい」と安易に受け流すことが多くなったので…。

読み物としてもすごく面白い。基本的に読みやすい文章で尚且つユーモアもある、とてもよいエッセイだ。いい本を読むと、自分も文章を書きたくなる。

あと、読みながら、何となくLAMP IN TERRENの『portrait』の歌詞を思い出した。

 

3月26日(土)

お昼にnoteを更新。2021年度に観に行ったライブの中で、特によかったものをまとめた。

僕は4月に上京してから頻繁にライブに行くようになったので、ライブの本数を数える時はずっと「年度」単位なんですよね。今年度は24本の生ライブに参戦した(来週の行く予定のヨルシカを含めた数)。

 

昨日から営業再開した、Bar TANTRAに行ってきた。

f:id:Abraham-Anaconda:20220327002042j:image
f:id:Abraham-Anaconda:20220327002039j:image

色々食べて、色々喋った。ここのナポリタンは初めてで、口周りをソースで汚しながら不器用に食べた。ピクルスはOiRAN時代に一度食べて、すごくおいしかったのを覚えている。一緒に注文してみたシャンディガフとすごくよく合った。

ここに来ると時間の流れがメチャクチャ速く感じる。今日も閉店に近い時間まで過ごし、終電で帰ったのだった。


f:id:Abraham-Anaconda:20220327002045j:image

クリームソーダがでっかい。

 

3月27日(日)

昨日ぐらいから文章を書きたい欲が強くなって、近況をサッと書き上げていた。それを今日更新する。

 

昨日からツイッターの通知画面にエラーメッセージが出るようになって、今日もそれが発生した。

f:id:Abraham-Anaconda:20220327145652j:image

上のエラーはざっくり書くと、「タイムライン見過ぎ、通知欄も見過ぎ」という警告らしいのだけど、別にこれまでと変わらない頻度だと思うんだよな(見過ぎなのかどうかは置いといて)。

同じエラーが出た人が急増してるっぽいし、公式アプリの不具合かな。タイムラインは問題なく更新されるのであんまり気にならない…と思っていたけれど、エラー中はバッジの通知が残り続けるのが何となく厄介だ。

 

夕方に坦々麺を食べたあと、スタジオに行ってドラムの練習。今日は2時間予約を入れる。

桜が散らないうちに見ておきたいので、ゆっくり歩いて行った。木の根元にちょこんと1輪咲いているのがかわいかった。

f:id:Abraham-Anaconda:20220327204631j:image

だんだん1曲を通して叩けるようになってきたので順調なのかな。まぁセッション当日はノリと勢いに任せてしまいそうだけど。ドラムが止まったら終わりみたいなところがあるし、プレッシャーが重い…。

スーパーでいつも買っているウインナーが値引きされていた。ちょっとラッキー。

 

3月28日(月)

在宅勤務。コーヒーが切れているのに今さら気付き、朝一番で買いに行った。

終業後に、マックに行って桜もちパイを買う。

f:id:Abraham-Anaconda:20220328172356j:image

こういうのはおいしいから好きなんだけど、実は桜餅そのものはあまり好きじゃなかったりする。

塩漬けされた桜の葉が、しょっぱくてしんどいんだよな。あれはちょっと主張が強すぎる。柏餅みたいに葉っぱを取り除いて食べる人もいるそうだけど、ベタベタして剥がしづらいし、そこまでして食べたいかと言われると…。

パイを食べているあいだに、在宅勤務の報告書を書くのを忘れてたな、と思い出す。そういえば先週の分もまだ作ってない。何かしら不安がくっついてると、つい他のいろんなものを忘れてしまうな。明日出勤したらちゃんと作ろう。

 

たまたまYouTubeのおすすめに上がっていた、ラッキーオールドサンというバンドを聴く。

すごくいいな。カネコアヤノとくるりを足したような雰囲気がある。調べてみると、今は四国を拠点に活動しているらしい。ライブにも行きたいな。

 

基本は「めんどくさい」(3月18日〜3月23日)

3月18日(金)

3連休の初日に実家で目が覚めた。せっかくなのでどこか旅行に行こう。また京都に行こうか。だらだら飛行機の席を予約した。…という夢を見た。頭は完全に休みモード。

 

今日も在宅。サンドイッチを作り、コーヒーを入れ、プレイリストを流しながら食べる。

今朝発見した、小さな口内炎が煩わしい。ちょっと生活がだらけたからって、そんなすぐに出てこなくてもいいだろ。

 

Amazonで来年度の卓上カレンダーと、ついでに本を1冊注文した。

手帳などはもう全然買わなくなり、仕事の予定は卓上カレンダーに短く書いてスケジュールを整理している。字が書きづらくなるので、組み立てずに平らな状態で使う。

f:id:Abraham-Anaconda:20220318135354j:image

↑こんな風に。ライブのある日は、枠の隅に小さく緑色の丸を描いて分かるようにしている。

(ライブの予定は年度ごとで、スマホのメモ帳に書き込んでまとめてもある。こちらは何本のライブに行ったか、という記録を残すためのものとして。)

仕事が終わってからスイッチが切れたように、しばらく何もせずぼんやりしていた。雨が降っていると、よくこうなる。

 

3月19日(土)

11時間ほど寝た。寝過ぎてちょっと頭痛がする。

商店街でスピッツの『大好物』のBGMが流れていた。マンションの入口付近にある電柱にスピーカーが付いているので、音楽がよく聞こえてくる。この前はずとまよの『あいつら全員同窓会』が流れてたっけ。

 

昨日の口内炎が予想通り大きくなってしんどい。もうこれだけで常に気分が落ち込み気味になってしまうくらい、口内炎は嫌いだな。歯医者で麻酔を入れた時に、口内炎の痛みも同時に消えたのがちょっと面白かった。

 

3月20日(日)

寮の先輩とサイゼリヤへ。来年度の人事異動の情報を諸々交換する。

お互いそんなに多くを知ってる訳ではなかったけど、まぁそろそろ公表されるしすぐ分かるやろ、という感じで話は終わる。フレンチトーストがおいしかった。

f:id:Abraham-Anaconda:20220320141308j:image

 

夜、スタジオの予約を入れてドラムを叩きに行く。個人練習の料金が安くて助かるのだけど、ひとつ隣の駅まで行かないといけないのがちょっとめんどくさい。

セッションする予定の曲を本格的にやってみた。テンポキープがまるでダメだな…。とりあえず自信を持って叩けるようにならなければ。

コピーするにあたって見直すべき所はスマホにメモして、帰ってから確認する。スタジオにいる時は、ドラムに触れられるだけ触れて慣らしておこう。

 

3月21日(月)

祝日。何となくブックオフを数店舗回り、何も買わずに帰ってくる。途中で桜の蕾を見つけた。

f:id:Abraham-Anaconda:20220321175746j:image

 

なんかいろんなものがめんどくさい気分になる。ここのところ、微弱だけどハッキリしたストレスが慢性的に溜まっている状態で落ち着かない。

「やりたいこと(好きなだけダラダラしたり適当に読書したり)」と「やらなければいけないこと(主に技術士試験の勉強)」が違うベクトルにあって、後者が少なからず休日にも悪影響を及ぼしているのが原因なのだと思う。まぁやらないといけないことや乗り越えないといけないものって、基本的にはめんどくさいものだしな。

しっかり机に向かって勉強するって意識を持つとどうしても集中力が長く続かないので、とりあえず座椅子に座ってのんびりしつつ、その延長線上で参考書を読んだりキーワードを書き起こしたりしてみる。ダラダラ過ごすこと優先。勉強が進んでいるのかよく分からないけど、何もしないよりかはマシだろう。

それでも午後の眠気には勝てなかったので、夕方まで昼寝したのだった。

 

2月22日(火)

学生時代の新学期の夢を見た。時間軸は現代っぽくなっているようで、「休み中にどうコロナ対策をしたか?」的なことを書くシートが配られた。何て書いたかは覚えてない。

 

とにかく寒い。雨がみぞれになったり、本当に雪っぽくなったりして。出張先から直帰して少し時間があったので、早めに風呂を沸かしてゆっくり浸かった。

関東で節電の要請が出ているみたいだけど、普段通り浴室乾燥機を回したり、炊飯器の予約を入れたり、スマホを充電したりする。生活のためなので仕方ない。

要請自体に思うところも色々あるけれど、本当に停電したらすいません…ぐらいの気持ちでいた。節電に関係なく早く寝たかったので、22時前に睡眠薬を飲んで寝た。

 

3月23日(水)

RPGっぽい世界観の中にいる夢を見た。諸悪の根源らしき敵を懲らしめたあと、『見逃しますか? はい いいえ』って選択肢に「はい」と答えようとしたら、不穏なBGMが流れて強制的に「いいえ」を選ばされて、敵は無惨に死んでしまった。

 

在宅勤務に慣れてくると、通勤の時間って本当に無駄だよなと心の底から思う。僕の通勤経路は何ともなかったけど、一部の電車が、停電によって運休している路線があるらしい。

新しい業務を淡々と進める。来年度の人事異動が公表されて、それをじっくり見ていたら時間があっという間に過ぎてしまった。そんなもんだろう。納品までそれなりに期間をもらっているし、落ち着いてやっていこう。

 

さわおさんのソロツアーが当選する。第3希望まで申し込んでいたけど、第1希望の渋谷公演が当たった。とりあえず1つ行ければいいかな。

 

年度の変わり目

無意識に去年の今頃のことを思い出す。

 

あの時は時間だけが膨大に余っていて、かなりの頻度でいろんな場所へ行っていたものだ。知らない街に行ったり、ぼんやりとしか知らなかった施設を見に行ったり、ふらっと山へ登りに行ったり。

今はそこまで遠出をしたいという気持ちはあんまりなく、休日は家の周りをふらふら歩き回って時間を潰す日々が続いている。自分が住んでいる街の中にも、まだまだ知らないことが結構あるので面白い。

徒歩で難なく行ける距離に図書館を見つけたり、大通りから少し外れたところにかわいい動物がいる公園を発見したり。楽しみは意外と身近にもある。

 

そんな風にのんびりやっていきながら、3月も終わりに差しかかり、新年度が始まろうとしている。

最近は不安のベクトルが、やたら現実味を帯びたものに変わっている。微弱だけどハッキリ分かるストレスがベッタリ貼りついているみたいで、予定のない休日すら落ち着いて休めていないように思う。

 

このブログでしれっと何度か書いてきたことだけど、来年度に技術士の第二次試験を受ける予定になっていて、その申し込みのための対応でバタバタしている。それと並行して業務経歴書の作成、論文試験の勉強等も進めないといけない現実が、プレッシャーになって常に押し寄せてくる。ここ最近の不安感の正体は間違いなくこれだろう。

そもそも、この試験を受けるとか言い出したのは自分自身だ。一次試験は入社した年に何となく受験して合格し、二次の受験資格に達したからやってみようかなと軽い気持ちで言ってしまい、そこから引き下がれずに来てしまった。これ以外にも来年度は、業務的にも立場的にも忙しさが増すことが確定しているのに、何故不安要素を増やしてしまっているのか。

業務経験が浅く、自らが率先して行った仕事も大して無いくせに、何で受けたいとか言い出したんだろう。去年の自分を呪いたい。いっそ周りの先輩方から引き止められればよかったのに、とさえ思う。自分のために色々動いてくれている人たちには、正直感謝より申し訳なさの気持ちの方が大きい。

 

こういう「めんどくさいけどやらなければいけないこと」がどんどん溜まっていくにつれて、それに相反する「本当にやりたいこと」が頭の中で明確化されていき、その矛盾に苦しんでしまう。

 

「やらなければならないこと」の代表例は、上記の試験勉強の他に、日常の家事が思い浮かぶ。これを書いている途中に、洗濯機が「おい服洗い終わったぞ、早く干せよ」と言わんばかりに音をピーピー鳴らして訴えかけてくる。くっそ、めんどいな。

逆に見つかった「やりたいこと」というのは、普段やってることとそんなに大差ないものだ。読みたい本をダラダラと読んだり、その中で浮かんだ考えを掘り下げて文章として書き残したい。

ここのところ、全然興味がない仕事のことについて長時間考えることが多かったため、それとは全く関係のない、実用性があるのかも分からない文章を気ままに書いたり読み漁りたい欲望が一層強くなった。

 

 

永井玲衣『水中の哲学者たち』というエッセイを読んだ。

哲学研究者である著者が、主に哲学対話(ひとつのテーマについて集団で深く考え話すワーキンググループのようなもの)を通した様々な文章が綴られている。

哲学に関する考え方や面白さのことは、「共感したいけど、心のどこかでそれを拒んでいる」というのが正直な感想だった。僕自身もつい考え込んでしまいやすい性格だけど、その一方で、あえて考えることを放棄する場面が増えてきたと思うからだ。

答えの出ない問題について考え続けても意味はない、それでストレスを感じるなら尚更のことだ。「世の中そんなもんだ」とか「めんどくさいから考えるのやめよう」等といった楽だけど安直な方向に進みがちなところが、自分の中で顕著になっていた。

 

そういう凝り固まった思考が、少しだけ壊されていくような感覚になった(もちろんいい意味で)。単純にエッセイとしてもよく出来ていて、読みやすく面白い文章を書く人で、いいなと思えた。

自分の中の歪んだものさしは今更変えられそうにないし、結局これまで通りの堂々巡りを続けていくばかりになる気がする。けれど、世の中のいろんな許せないことに対してなんとかうまくやっていくために、考え続ける忍耐力も大事だなと再認識できた。生き方のモデルケースとなる人が増えるのは嬉しいことだ。

f:id:Abraham-Anaconda:20220326154404j:image

 

自分も周りも、望んでいなくとも少しずつ変わっていく。どうせ変わるならなるべくよい方向に変わっていけるように、たまには何かを頑張ってみるのもアリだろう。

色々ダメでまた潰れそうになったら、もう一度休めばいいのではないだろうか。そして膨大に余った時間を使って、またどこか知らない街へ旅行でもしてみよう。

 

 

ドラムの練習(3月12日〜3月17日)

3月12日(土)

春の陽気。ぼんやりするのは気温差のせいか。

 

心療内科に行ったあと、近所の音楽スタジオに予約を入れる。来月、とあるセッションイベントでドラムを叩くことになっていて、いい加減練習をしないといけないので。

f:id:Abraham-Anaconda:20220312201257j:image

ドラムは学生のとき以来なので、実に約7年ぶりだ。今日は慣らし運転のつもりで1時間叩く。

シンバルを2つガシャーンと鳴らしてテンションが上がる。バスドラのペダルをドンドン踏んでテンションが上がる。さらに適当なリズムを刻んでテンションが上がる。すぐに疲れてしまうけど楽しいな。楽器を演奏しているとストレスも和らぐ。

とりあえず自分が担当する曲を、ちゃんと通して叩けるようにしなくちゃな…。あとフィルインでテンポがブレまくるので、繰り返し練習して自然に演れるようにしなければ。

 

夜にnoteを更新。人の声やガヤガヤした雰囲気がどうしても苦手で、その考えを一度まとめておきたいと思っていた。

 

3月13日(日)

ピクミンのイベント日。歩くか。東京駅まで行って、ポケモンストアを冷やかす。

f:id:Abraham-Anaconda:20220313141508j:image

それから上野へ行って、上野公園からアメ横の街並みをだらだら歩いた。途中で寿司が食べたくなってスシローに入ろうとしたけど、待ち時間が90分ということで断念。そんなに待ってられん。

 

自分の街に戻ってはま寿司に行く。家の周りにあるチェーンの回転寿司屋が、はま寿司しかない。

f:id:Abraham-Anaconda:20220314071511j:image

一人回転寿司自体が初めてだったな。実績解除だ。

僕は寿司の中でもヒカリモノが好きで、食べたものの半分以上がそれだった。中でも特にシメサバが好きなので、4皿くらい注文する。

今の時点でどれほど食べられるのかという検証も兼ねたつもりなのだけど、とりあえず21皿食べた。おいしく食べられる限界はこれくらいだな。

それなりの出費だったけど、ライブのチケットが取らなかった代わりなので別にいい。支払いはクレジットカードで済ませた。

f:id:Abraham-Anaconda:20220314071459j:image

 

明日の予約炊飯を設定してから、糸井重里さんの言葉の本をぱらぱら読む。

f:id:Abraham-Anaconda:20220314071558j:image

短くて、穏やかな言葉の数々。詩集とかって全然読んだことがないんだけど、こういう感じなのかな。落ち着く。寝る前の読書にピッタリだと気付いた。

今年のゴールデンウィークに、ほぼ日の『生活のたのしみ展』が開催されるそうなので、数年ぶりに行ってみようと思った。上の2冊も、そのイベントで買ったものである(買ってから何年も読んでなかったのだけど…)。

 

3月14日(月)

出勤。特に忙しい訳でもないけれど、声が大きい人同士の会話にどうしても神経がピリついてしまう。長時間執務室に居られない。

 

こういうことを上司に相談した方がいいのかもしれないけど、どういう風に話せばいいかが分からない。いちおうちゃんと仕事の話をしている訳だし、下手に「声がうるさくてしんどいです」って言うのも相手を不快にするばかりで結局損な気がする。

(関係ない雑談ばかりで迷惑ばかりかけてるなら、逆に言いやすいのだが)

 

帰りの駅で、ダイヤが改正されていることに気付いた。

 

3月15日(火)

日が昇る時間が早くなったので、多少起きやすくはなった。しかし職場に着くとやっぱりぼんやりする。

技術士の業務経歴書について考え直す。昨日追加でアドバイスがあり、小論文の書き方を変えれば何とかなることを教えてもらった。

ずっと趣味で文章を書いてるけど、ちゃんとした論文を書くにはメチャクチャ頭を使うし、すごく根気も要る。ヒントを色々教わったので落ち着いて考えてみよう。

 

ツイッターのタイムラインからホームやら最新ツイートやらのタブが消えて、また元に戻った。全世界で不評だったっぽいな。

ちょっと長いあいだ考え事をしていて、布団に入るのが遅くなった。翌朝起きるのがしんどくなりそうなので睡眠薬を飲むのを控えたのだけど、どれだけ経っても全然眠気が来ない。結局夜中の2時ごろに、諦めて薬を飲む。冬はずっと睡眠薬に頼りっぱなしだった。

 

3月16日(水)

今日から3日間在宅勤務。仕事らしい仕事もないし、通勤する時間や職場にいる時間ももったいないなと思ったので、えいやとぶち込んだ。来週から忙しくなるので大目に見てください。

引き続き業務経歴の小論文を考える。やっぱり何かをじっくり考える時は、職場より自宅にいる方がいいな。人の声にかき乱されなくて済む。お昼に適当に具材を挟んだサンドイッチを作った。ほぼレタスでかさ増ししてる。

f:id:Abraham-Anaconda:20220316205931j:image

業務の合間に、今月の電気代を確認してみる。今回も予想通りの膨大な額だった。払えない訳ではないけどしんどいな…。電気代だけでもいいので、「在宅手当」みたいな形で会社が何割か負担してくれたらいいのに。1日ごとの申告制にしたりして。

 

夕方に散歩。モクレンの花が見事に咲いていて綺麗だった。

f:id:Abraham-Anaconda:20220316205242j:image

 

帰りに二郎系ラーメンを食べる。たまにはこういうの食べないとな。

f:id:Abraham-Anaconda:20220316205245j:image

今日は店内でずっとスピッツが流れていた。スターゲイザー、君が思い出になる前に、空も飛べるはず、と曲が続く。音量を上げてほしかったな。

帰ってきたら3回目のワクチン接種券が届いていた。僕は4月に職域接種が決まっているので(ちょうど2回目から半年後の時期)、別に予約しなくていいや。

 

3月17日(木)

昨日夜中の地震にビックリした。ぐわんぐわん嫌な揺れ方で、しかもだいぶ長時間。寝ぼけた頭で「早く止まってくれ…」とばかり思っていた。

朝起きると何となく夢の中で起きたような錯覚があったけど、ちゃんと現実で起こったことだ。危ない時はちゃんと避難しないとな。とりあえず防災バッグの中身を確認しておく。

 

引き続き在宅&小論文。午前中に何とか形になってきたので、つい浮かれて午後からダラダラ過ごしてしまった。『火ノ丸相撲』が面白いのが悪いんだ…。