ただのモノローグ

しがないヘイホーが書く日記

ずっと余生であるような気分

1月は新年早々コロナに感染し、予想外の形で正月休みが延長した。症状はかなり軽く後遺症もなかったものの、よく分からないぼんやりした感覚に包まれてあっという間に時間が過ぎた。あれはある意味心地良いものだったと思う。 2月は一度職場でストレスを感じ…

リアルな感動は(3月15日〜3月19日)

3月15日(水) 歌人の枡野浩一さんにnoteのアカウントをフォローされていて、朝からびっくりした。先日更新したピロウズ短歌の記事を見てくださったのかな。嬉しい。 仕事は在宅。始業直後に課長から電話が来て、来年度の所属班について伝達を受ける。転属先は…

財布も精神も擦り減る(3月10日〜3月14日)

3月10日(金) 引き続き在宅。講習会の動画を見てアンケートを書くやつを、1日かけてダラダラやった。 終業後にサイゼリヤで夕食。食べたいものを思いのまま注文。人と来る時は必ずドリンクバーも入れるけど、1人で食事する時は水だけで十分だな。 ムール貝が…

黒く熱く(3月6日〜3月9日)

3月6日(月) 仕事。やることはあんまりない。技術士試験の申し込みで懸念したことが解決しそうで安心した。 晩ご飯は松屋。食券を買う時に新しい500円玉を入れたら、対応しておらずすぐ戻ってきた。諦めて千円札を入れたらおつりとして新しい500円玉が出てき…

何もしない旅(3月2日〜3月5日)

3月2日(木) 在宅勤務。ライブの余韻でまだ頭がぐわんぐわんしている気がする。 お昼に坂内で青唐ネギ塩ラーメンを食べた。青唐辛子がしっかりきいててピリッとした。疲労が溜まった身体と脳にムチが入るかの如し。 業務のかたわら、隙間時間で日常生活のタス…

ライブってこういうもの(2月26日〜3月1日)

2月26日(日) プレデターズコピバンの練習で、渋谷のスタジオへ。早めに近くの喫茶店で休憩して、気力を充電した。しばらくドラムを触ってなかったので心配だったけど、練習曲を一通り合わせたら体が温まった。 今日はスタジオの中で、偶然セッション会の界隈…

永遠に田舎者(2月22日〜2月25日)

2月22日(水) 昨日も寝る前にほろよいを飲んだんだけど、今日は目覚めが悪かった。忘れた頃に1人晩酌をすると翌日いいことが起こり(目覚めがよかったり良い夢が見れたり)、それで調子に乗ってつい何日も連続で飲んでしまう。都合のいいことはそう何度も起きな…

つらみの夜明け(2月17日〜2月21日)

2月17日(金) 仕事。特に問題なさそうと思っていた案件に、かなり細かくチェックされて検討しなければならない点が見つかる。指摘されてることは正しいけど…。 朝からだるかったのに、軽くパニック状態になってダメだった。どうにもならないので仮眠室で1時間…

エールのち浮き沈み(2月12日〜2月16日)

2月12日(日) 昨日に引き続き過ごしやすい気温。昨日たくさん歩いて若干腰が重いので、買い物に出かけた以外は自宅でのんびり過ごしていた。 國分功一郎『暇と退屈の倫理学』を、1ヶ月くらいかけてようやく読み終えた。「哲学をする」とはこういうことなのか…

芸術を見た(2月9日〜2月11日)

2月9日(木) 仕事は休み。電車に乗って九段下へ。今日は日本武道館にて、ヨルシカのワンマンライブだ。 武道館に来るのは6年ぶりの2回目、2016年の相対性理論以来だな。12時からの先行物販の列に並ぶも、開始時間になる前から予想通り長蛇の列。 ヨルシカの物…

その時その時の快楽(2月5日〜2月8日)

2月5日(日) 10時過ぎに起床。昼間はエアコンをつけなくても過ごせるくらいに暖かい。コーンフレークを食べてから掛け布団と毛布を干した。 漫画『スーパーの裏でヤニ吸うふたり』を読む。ブラック企業の中年社員が、タバコを通してとある女性と出会うストー…

SFも偶然のひとつ(1月31日〜2月4日)

1月31日(火) 仕事。外が暗くてつらいけど頑張って起きた。 会社の勤怠管理システムが一新される予定で、今は移行期間に入っている。その関係で課長と事務処理担当の人がずっとやりとりをしているのがしんどかった。僕の席がちょうど2人の間にあるせいで、自…

3年前と今との違い(1月27日〜1月30日)

1月27日(金) 淡々と仕事。やるべきことが早めに終わったので、時間休で早退した。帰りに図書館の本を返す。 帰宅して布団に直行したら起き上がる気力が無くなってしまった。途中で寝落ちしてしまい記憶も曖昧なんだけど、ちゃんと風呂に入って洗濯してご飯も…

くだらないことだけ考えていたい(1月22日〜1月26日)

1月22日(日) 会社の人の誘いで、とある吹奏楽団のコンサートを観に行った。同じ職場の人が所属している楽団らしく、僕が吹奏楽をやってたことを知っていたので誘ってくれた。ネットで予約してチケットを買っていたのだけど、その人と偶然隣の席だったので驚…

最高の夢を見続けるために

the pillowsのツアーファイナル公演に行ってきた。アルバム「ペナルティーライフ」と「GOOD DREAMS」を振り返っていく再現ライブだ。会場はKT Zeep Yokohama。 このツアーに来たのは初日公演以来、2回目の4ヶ月ぶり。再現ライブなのでセトリの曲は分かってい…

今年の目標(1月15日〜1月21日)

1月15日(日) スタジオの予約を入れてドラムを叩きに行く。事前に腹ごしらえとしてネギラーメンを食べた。 THE PREDATORSのコピーバンドをやることになったので、あらかじめ決めている3曲を練習した。まぁ今日は久しぶりのウォーミングアップみたいなつもりで…

ライブ始めは初めての街(1月11日〜1月14日)

1月11日(水) 今日も職場に電話。体調に異変がなければ、明日から仕事に復帰する予定だ。 いつも班内の人に電話連絡する→課長に伝えてもらう→課長から電話がかかってくる、という流れなんだけど、今日は課長からの折り返しが中々来なくて不安になる。本当に戻…

コロナ日記(1月5日〜1月10日)

1月5日(木) 朝、もう一度抗原検査を試したらものすごい早さで陽性反応が出た。まぁそうなるよな。陽性と分かった瞬間に耳の閉塞感が強くなる(これはすぐ治ったけど)。急いで東京都の陽性者登録センターに情報を入れた。 職場へ電話し、年明けに処理するつも…

餅と短歌(1月2日〜1月4日)

1月2日(月) お昼に丸亀製麺へ行く。きつねうどんに稲荷寿司を2つつけ、席に座ってからきつね尽くしだなと気付いた。 初詣をしようと近所の神社に行ったけど、並んでいる途中でめんどくさくなって列を抜けた。休日の貴重な時間を潰されるのが歯痒い。また気が…

大晦日もライブ(12月29日〜1月1日)

新年早々、新型コロナの陽性になってしまいました…。症状が軽く、熱や喉の痛みも数日で落ち着いてくれたのが不幸中の幸いです。今もまだ自宅療養期間中なので、大人しく布団の中で日記を更新します。 12月29日(木) 年末年始休暇の始まり。でも何をやっていい…

新年とか部屋とかの話

上京してもうすぐ7年になるのだけど、何気に東京で年を越すのは今回が初めてだった。それまで毎年徳島の実家に帰っていたり、コロナ云々の問題で帰省出来なかった去年は京都へ旅行していたので。 去年も親から実家に帰って来ないようにと命令を受け、ついで…

年末の雑記

今年2022年の中で特に印象に残って聴いていた曲を、10個まとめてプレイリストにした。今年リリースされた曲ではなく、ライブで聴いてよかったものや、今の自分の気持ちに近いなと思ったものをピックアップした。Apple Musicを使っている方は是非聴いてみてく…

どれだけ足掻いても(12月24日〜12月28日)

12月24日(土) 久しぶりにスッキリした気分で週末を迎えた。9時ぐらいに起きて部屋の掃除なんかやってしまう。それからコーヒーを淹れて菓子パンと一緒に食べた。 それから日記本のひとつを読み終える。普段の日常で誰かに会いたい気持ちは薄いが、いざ人に会…

プレミアムだった(12月20日〜12月23日)

12月20日(火) 散髪した直後で頭が寒く、特に耳の周りがつらい。風邪など引かなければいいのだが。いや、いっそ逆に風邪を引いて寝てしまいたい願望もある。 仕事は時間休で早退する。後輩から飲みの誘いがあったが断った。この前も集まったメンツだけど、今…

韻踏んで走馬灯(12月17日〜12月19日)

12月17日(土) 寝落ちした時間も含めて10時間以上眠った。 心療内科に行く日。淡々と話してサッと処方箋もらって終わる。しばらく仕事で疲れの日々は続くし、もうしばらく通院してやるか…。 夕方は下北沢へ。ハハノシキュウとエリーツの対バン(胎盤)ライブを…

人生とオムライス(12月11日〜12月16日)

12月11日(日) 電車に乗って下北沢へ。日記屋 月日さん主催のイベント『第2回 日記祭』に行ってきた。その時の感想など諸々は、下のページに書いてあります。 1時間ほどイベントに滞在したあと、駅周辺に戻り喫茶店で昼食。オムライスが美味しくて素晴らしか…

ある1日

(第2回 日記祭のはてなブログ企画に投稿しようとして、没にした方の日記です。noteに書いた文章を基にしています。) 5月3日(火) 布団から出て、時計を見るとまだ9時半。マックグリドルが食べたくなり、近所の朝マックでテイクアウトする。おもむろにかぶり…

どないしまひょ(12月5日〜12月10日)

12月5日(月) 仕事。1日中しんどかった。風邪とか熱ではなく精神的に圧迫されてる感じの意味で。何もかもダメになりそうな気がする。もう勤務中に元気な状態はほぼなくて、基本的に空元気か愛想笑いのどちらかしかやってない。 ムシャクシャしたので帰りにス…

第2回 日記祭に行ってきた

日記屋 月日さんが主催するイベント『日記祭』に行ってきた。会場は下北沢のBONUS TRACK。 その名の通り、「日記」を主体としたイベントだ。日記本の即売会やトークショー、日記帳の販売など日記にまつわる様々な催しがあった。他にもコーヒーやビールの販売…

生産性の無い話(11月30日〜12月4日)

11月30日(水) ここ最近酷かった背中の痛み、ゲームをやらずにストレッチを繰り返していたらだいぶマシになった。今でも朝起きると若干痛みがあって、首や肩はガチガチにこりっぱなしなのだけど。 仕事。今日も協議の日程調整で、いろんなところに電話した。…